社長ブログ

記事の詳細

まだまだ寒い>>

2023.2.24

今回は鉄骨造と木造の混合造の建物です>>

鉄骨造の建物に電線が接触していてます、分かりにくいですが鉄骨造の建物は三角形になっていて解体時に壁を内側に倒すことができません>>

とりあえず木造部分を撤去しました>>

続いて鉄骨造の2階部分を重機と手作業で撤去です>>

忙しくて撤去中の写真を撮るのを忘れてました>>

ガスを使って切り離し、重機を使って引きむしります>>

すったもんだで建物の撤去が完了いたしました>>

↑木造部分の基礎です築年数のわりに立派な基礎ですな>>

よくあることですが建物が建てられた後に道路側の舗装や地先ブロックが新設している場合には、解体建物の基礎が道路の下に食い込んでいる場合があります>>

そのまま基礎を持ち上げると道路部分が崩れてしまいますので干渉部分を手作業でハツリます>>

今回は独立基礎だったので重機一台の作業で事足りました>>

あげ終わった基礎は細かく圧砕して搬出します>>

最後に外周のブロック塀の撤去です、距離があるので数箇所縁切りをします>>

搬出が済んだら整地です>>

道路を洗って完了です>>

しかし寒い、次は京都>>

もどる