社長ブログ

記事の詳細

西成区まもなく完了致します>>

2023.1.14

⬆️の斜線部分に以前の建物があり連棟長屋として繋がっていたようですね>>

この斜線部分の建物が無くなり向こう側とつなっがていた梁が無くなったために⬇️の画像のように針がバランスが取れずに垂れ下がったようです>>

 

まずは足場を組んで>>

 

搬出できるように開口を開けていきます>>

 

 

内部の木くずを随時搬出したら瓦を慎重に撤去していきます>>

 

 

全て手作業です、最近この手の現場がよくある感じです>>

瓦を撤去したら野地板を撤去していきます>>

 

100年以上前の建物です、よく今まで持ちこたえていたのが凄いですね>>

 

ちなみに内部はこんな感じでした>>

向かって左に傾いているのが分かりますでしょうか?

 

なんだかんだで2階の撤去が完了いたしました>>

続いて1階の撤去をしていきます>>

重機も搬入して順調に作業を進めていきます>>

 

 

 

はい、これで建物が無くなり、あとは片付けです>>

 

 

木くず、鉄クズ、搬出してあとは壁土の搬出です>>

 

 

 

この壁土を搬出したらほぼ大きな作業は完了になります>>

ちなみにこの建物は基礎がありませんでした(笑)

よく今まで持っていたのが不思議ですよ、基礎が無いんですよ>>

大体この手の古い建物でも最低レンガ基礎はしていることが多いんですが、、、壊してみないとわからない事が多いですね>>

今回もいい勉強になりました>>

 

 

 

 

もどる